BBQファンクラブ
現在 制作中です。 当面の間はこちらのサイトをご覧ください。
本サイトは「バーベキュー(Barbeque)」、「グリル料理(Grilling)」や「燻製(Smoking)」を楽しむ方のための情報サイトです。バーベキューを料理としてだけではなく、「文化」として、普及させていく活動をしていきたいと考えています。
BBQを楽しみなながら、ページを更新していきますので、お楽しみに♪
BBQファンクラブのねらい
日本でのバーベキューのイメージは「屋外での炭火焼肉」。これもたしかにバーベキューなのですが、本来のバーベキューの奥深さを伝えるものではありません。
ただしバーベキューの奥深さを学ぼうとしても、日本には詳しい書籍やサイトがあまりありません。
このサイトではバーベキューやグリル料理先進国であるアメリカの書籍などを参考に日本語で分かりやすいバーベキューの楽しみ方をお伝えしていきたいと考えています。
いま求められるもの
日本では肉といえば焼肉・すき焼きといったように基本的にうすくカットした肉をタレや割りしたなどの甘い味付けで楽しむといったものが人気です。焼肉屋は日本に五万とありますし、流通も発達して素人でも開業できるようになりました。
忙しい日本人の食スタイルにはあっていたのでしょう。
いまは長引く不況と先行きの見えない中で消費も冷え込んでいます。その一方で安価だった外国産牛肉は年々価格が上昇しています。特に霜降り黒毛和牛などは気軽に楽しめる値段ではなくなってしまいました。
これからは本当の意味で肉を楽しむ時代に入ってきたと感じています。
1:プロセスを楽しむ。
肉やスパイスの購入からコンロの準備・下ごしらえ・調理・食事といった一連の流れを楽しむ
2:家族・友人と楽しむ。
こうした一連のプロセスを家族・友人と楽しむのがこれからのバーベキュー
3:リーズナブルに楽しむ
バーベキューで炭火の管理がうまくなれば、硬い部位でもやわらかく味わい深くたのしめます。こうしたお肉は比較的ローコストです。
炭も比較的安く手に入ります。しっかりしたグリルやコンロを調達すれば何年も利用できます。
週末は家族でショッピングモールや行楽地にお出かけもまたよいものですが、ひとつの候補として、バーベキューを楽しむというのもいかがでしょうか。